top of page

メディカルチネイザン

チネイザン(気内臓療法)とは、中国のタオ(道教)に伝わる気功療法で腹部を直接マッサージする内臓デトックスマッサージです。


お腹(内臓)とココロ(感情)はいつも連携しています。ストレスを感じたら胃がキリキリしたり、緊張したらお腹が痛くなったり‥とココロの変化に内臓は敏感に反応します。

チネイザンはその内臓に直接アプローチして身体を調えるセラピーです。


日本は医療先進国であり、日本人の体を一番理解しているのが日本人医師です。


その現役医師と30年以上腸を研究している機関がバックアップして完成した新しいチネイザンが『メディカルチネイザンセラピー』です。



東洋では、内臓と感情はリンクしていると考えられてきました。

例えば、肝=怒 / 心=喜 / 脾=思 / 肺=哀,憂 / 腎=恐,驚 などです。

これら五臓は経絡としても表現されますが、それぞれが5つのエレメント、木/火/土/金/水とリンクしていると考えられています。


感情と内情は密接な繋がりがあり、感情の異常も病気の一因になりうるという考え方がありました。

生きていると自然発生する感情の変化は人間にとって必要不可欠ですが、何事も過度な状態が精神的にも肉体的にも負担になるのは我々にも実感がありますよね。


ただ、それらは目に見えない、エビデンスがない、実態がよくわからない。という面も持っているのは否定できません。


そこで登場するのがメディカルチネイザンの特徴でもある、西洋医学の解剖生理的知識です。


実際にそれぞれの臓器がどのような働きをしているのか?

東洋では怒りとリンクしている言われる肝臓は、実際には人体の最大の臓器で1.2kg〜1.5kgあり、栄養素の貯蔵、必要に応じて分解・合成、体内の解毒、胆汁の排出などを行ってくれてます。


再生能力が高く、症状が現れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれることは有名ですよね。


それぞれの臓器に役割があり、常に肉体の維持のために働いてくれています。


また、東洋では古くから感情と内臓がリンクしていると考えられていた訳ですが、実際に脳と腸は自律神経系や液性因子(ホルモンやサイトカインなど)を介して密に関連していることが明かされています。


脳腸相関と言われますが、脳と腸が神経系を介して、双方に情報のやり取りをし合うことでホメオスターシス(生体恒常性)の維持、つまり身体を健康に維持しようとする働きをしています。


また、腎臓の機能低下が心筋梗塞や脳卒中の重大な危険因子として認められているようなことからも、各臓器と脳は繋がっているメカニズムが現代においては証明されています。


自律神経やホルモンは脳からと思っている方も多いと思いますが、腸は「第二の脳」とも呼ばれる独自の神経ネットワークをもっていて、脳からの指令がなくても独立して活動することが可能です。私たちの健康の維持には重要な場所であることは明らかです。


では、健全なお腹の状態を保つにはどうしたらいいか?

脳腸相関にも大きく関わる腸内環境の改善にはどうしたらいいか?


それには「食事とマッサージ(運動)」と言われています。


結局、基本に戻るしかないのですね。

「睡眠 / 食事 / 運動」。

この三本柱はお聞きになったことがあるかと思います。

それらにプラス「排泄」も馬鹿にしないことをメディカルチネイザンでは提唱しています。


これら4つの柱、いずれにも関与しているのが「おなか」です。


便秘もいつものことだと軽く思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、全身の機能に影響しています。

生理も、痛いのが当たり前だと思っていませんか?不順を放っていませんか?

眠れない方、疲れが取れない方、お腹が冷えて固まっていませんか?


お腹のマッサージで、リラックスしながら、全身の機能改善を目指座すのがメディカルチネイザンです。

うとうと眠ってしまっても構いません。

時間がない方、ストレスを溜め込んでいる方、お悩みが多い方にほど受けて頂きたい施術です。


お試しプランもございます。

ぜひお気軽にご利用くださいませ。



⚪︎メディカルチネイザンセラピーはこんな方におすすめ


*便秘、過敏性腸症候群でお悩みの方


*不眠、不安、うつや落ち込みがちな方


*ストレス過多で全身お疲れの方


*肌荒れやお腹のぽっこりで悩んでいる方


*冷え性やむくみがちな方


*不妊、生理痛、生理不順など婦人系でお悩みの方



⚪︎他のチネイザンや腸もみ・腸セラピーなどとメディカルチネイザンの違いは??


メディカルチネイザンセラピーとは、チネイザン(気内臓療法)の手技を元に、考案者の臨床をふまえ解剖生理学と融合し手技を見直して作り直され、さらに日本人医師の監修の元リラクゼーションメニューとしてリニューアルされたチネイザンです。

これにより、今まで気功の説明であったチネイザンが現代医学と照らし合わせて説明ができるようになり、生理解剖学的根拠が得られるセラピーとなりました。

考案者は、このメディカルチネイザンセラピーで神奈川県のストレスケア講師として活動にも携わっており、公共機関からの信用も得ている腹部トリートメントです。



Anantaマッサージスクール セラピスト/ヒーラー養成講座一覧







関連記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page