top of page

地に足つけたスピリチュアル『YOGA哲学カフェ』5,6月テーマ

新聞の山

2025年5月13日

yoga philosophy cafe

前提知識や経験不要

新しい世界への扉

YOGA哲学カフェ

〜繋がり、分かち合い、発見する〜

5,6月のお知らせ


※6月開催分、

所要時間・料金を改定致しました。

スタート時間は同じです。

料金は資料込みの価格となります。


90秒ショート動画

学んで知ってはいたけど

口にすることをずっと避けていた

「目に見えない」「怪しい」話を

ついにする覚悟を決めました。

 

チャクラとかプラーナとか

単語だけでも耳にしたことが

あるのではないでしょうか?

 

でも、実際何のための何なの?

ってところはあまり知られていない

印象があります。

 

中国の気や経絡と似たような概念

といえば、なんとなく

受け入れやすい人が多いでしょうか?

 

でも、今回は

ごまかさず、

正面切ってお話します!

 

インドの伝統的な身体の捉え方

そして、それらの役割について

インド研究家(さっき整骨院の先生に言われたので使ってみたw)

Sallyがご案内します。

プロフィール

 

西洋医学、現代スポーツとは

また異なる身体の捉え方を

知る機会にしてみてください☺️


YOGAだけでなく、

肉体とのお付き合いをうまくされたい方、

エネルギーやチャクラなど

みえない世界や精神性にご興味がある方、

瞑想や後期仏教、タントラ文化への

ご関心がある方、

また異文化を知る事が

お好きな方にもお勧めします。


何にフォーカスをするか、

何をメインにするかは

あなた次第ですが、

その選択肢の幅が広がることによって

生活の質、

練習の質、

鍛錬の質、

思考の使い方、

自分との向き合い方、

社会との付き合い方が変わります。

 

現実主義、物質主義のあなたも

新しい扉の向こう側を

ちらっと覗いてみるのは

いかがでしょう?

 

無知は損。

何も知らずに拒絶するのは勿体ない。

 

こんな学びができるのも

人間として生まれてきたからこそ。

ヒト以外の動物では

本能以外に脳は使えません。

 

大学院まで行っちゃうオタク

中年学生Sallyが色んな書籍から

引っ張って資料をつくりました!

 

オンラインお茶会のように

お気軽にご参加ください。

 

リアルタイムがおすすめですが

顔出しなしやアーカイブでも

ご参加いただけます!


資料が必要な方は別途ご購入頂けます。

資料なしでもご参加や

後からのご購入も可能です。


◼︎ヨガ哲学カフェとは?


ヨガ哲学カフェ 〜繋がり、分かち合い、発見する〜

https://www.ananta.salon/post/yogaphilosophycafe


◼︎5月6月テーマ

90秒ショート動画

『インドの智慧が語る、内なる身体の地図』

— 伝統と霊性が溶け合う小さな宇宙 —


① 5/31(土) 10:00-11:00

「インド古典的生理学入門」内なる身体の地図を知る

・身体とは?

・構成要素やその働きなどについて

(プラーナ、ナーディ、クンダリニー、チャクラなど)

6月カフェの前提知識になります。


② 6/28(土)10:00-11:30

※資料付き 

 前日までにメールでご案内します。

「チャクラを知る」

・主要なチャクラについて一つずつみる


6月は5月のお話をもとに展開していきます。

5月分アーカイブをご覧になってからのご参加をお勧めします。


参考:5月回ダイジェスト

5月分ダイジェスト 3分動画

◼︎参加費


予定料金:5500円(クラス後動画販売の価格)


事前申込参加費 : 5000円(クラスにエネルギーを乗せて一緒に作ってくださる皆様へのお礼を込めた金額)


月に一度以上Anantaの有料サービスをご利用になった方 : 4000円(さらに日常からの感謝も込めて)


マンスリーパス・スターターパスをお持ちの方(資料代のみ):3000円


アーカイブ有り

カメラオフOK


◼︎事前予約制



◼︎過去分アーカイブご購入


◼︎問い合わせ先



  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • generic-social-link
  • X
  • YouTubeの社会のアイコン
bottom of page