*Online YOGA哲学カフェ 〜繋がり、分かち合い、発見する〜
Yoga Philosophy Café - Connect, Share & Discover -
サービス内容
【次回は6/28(土)10:00〜】※事前予約制 『インドの智慧が語る、内なる身体の地図』 — 伝統と霊性が溶け合う小さな宇宙 — ① 5/31(土) 10:00-11:00 「インド古典的生理学入門」内なる身体の地図を知る ・身体とは? ・構成要素やその働きなどについて (プラーナ、ナーディ、クンダリニー、チャクラなど) 6月カフェの前提知識。 開催済み、アーカイブ販売中 ② 6/28(土)10:00-11:30 「チャクラを知る」 ・主要なチャクラについて一つずつみる ・グランティについて 一般5000円 開催月に1度以上Anantaを利用された方4000円 マンスリーパス・スターターパス保持者3000円 ※資料付き 前日までにメールでご案内します。 5月・6月は2回に渡ってお届けします。 ぜひ両方ご参加ください。 ※過去開催分はアーカイブ購入可能です。 【クラス概要】 ヨガ哲学ををやさしく紹介する月1クラスです。 場合によってはYOGAとは関係ないことをテーマにすることもあります。 お勉強をする、というよりヨガや気付きなどについてシェアし合う時間にしましょう。 カフェでお話しするように、お気軽にご参加ください。 特別な資料は必要なく、あなたのご経験やお考えをお聞かせください。 ヨガポーズの練習をしたことがないことにもご参加いただけるカジュアルな会です。 【講師】 オーガナイズするSallyは、ヨガを日常に取り入れ日々練習をし、インドなどにも渡航して自らの経験を積んでいます。 ヨガ講師として、指導するにあたっては国内外の先生方からアーサナ・瞑想・哲学・解剖学・運動学などを学び、自らの経験と共に皆さんにシェアしています。 文献学を深めるために、大阪大学大学院人文学研究科 インド学・仏教学コースにて科目等履修生として在籍しています。 2008年大阪大学外国語学部 言語専攻 ドイツ語専修卒業から15年、あーだこーだ色々経験し、一周回ってまた母校に通っています。笑 また、セラピストとして中医学やタイ伝統医学など、東洋医学の智慧も学んでいますので、インドの心の哲学だけでなく、今日本で我々が暮らしながら取り入れられるケアについても触れながら進めていきたいと思います。


今後の予定
キャンセルポリシー
お客様のご都合によるキャンセルの場合、ご入金後のご返金は致しかねます。ご注意くださいませ。
連絡先
+81644000535
info@ananta.salon
Japan, Osaka, 大阪市中央区大手通2丁目