わたしのことAnanta2023年の展望。と言いながら開業からこれまでの話も多すぎてまるでまとまらない話(ヨガ数秘学的要素をベースに)2023年を迎えて早くも1ヶ月半近くが過ぎ去りました。 普段は超不言実行型の私ですが、今年のグローバルイヤーナンバーは【7】(コミュニケーション)ですので、今年は積極的に宣言していく取り組みを取り組みます。(だ~れも興味ないかもしれませんが、私のレッスンである【1】(自分・...
メニュー紹介カルサイネイザン(女性限定)カルサイとは? “カルサイ”とは静脈の中にある老廃物のことを指します。 カルサイネイザンの施術では、腹部(チネイザン)と共に生殖器周辺のマッサージも施します。究極のデトックスと呼ばれる解毒療法マッサージで、チネイザンと共にタイで古くから伝わるタイ古式マッサージのひとつです。...
おすすめ商品鼻うがい/鼻洗浄:ジャラネティ1日の始まり、いかがお過ごしですか? 洗顔、歯磨き、しますよね? 鼻の中も洗っておきませんか? ハタヨガは体を浄化する技法です。 アサナ(ポーズ)の練習も、内臓や関節に溜まったつまりを浄化する作用があります。 インドのヨガ行者は、口から布を入れて肛門から取り出すような、もは...