top of page

できるできない、じゃなく、やるかやらないか。

  • 執筆者の写真: Sary
    Sary
  • 10月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:10月26日


ree

最近、

施術やヨガレッスンに加えて

コーチングやマインドのサポートも増え、

やること・やりたいことがたくさん。


その中でついサボりがちになっていたこと——

それが、ヨガのプラクティス🧘‍♀️


1日2.30分は動いていたけれど、

ストレッチの延長のような感じで、

1時間を超える練習は

しばらくしていなかった。


そうすると…


「できるかな」「間に合うかな」

「日にちばっかり過ぎて

全然結果が出ていない〜😩😫」


何も進んでいない自分を

責める方向に行きがちに。


そんな時、


「不安になるのは、やることやってない暇な人よっ😘💋」


という言葉をもらって、

私の中で瞬時に浮かんだのは


やってないタスクや

放置しているアイディアよりも先に、


《ヨガ、まともに練習できてないんだよな》

という少しの罪悪感。


朝のヨガで「今」に戻り、

ボディを通してマインドを整える時間。

やっぱり私には必要だった。


【できるかできないかじゃなく、やるかやらないか。】

それを一番教えてくれるのも、やっぱりヨガ🧘‍♀️


今日は久しぶりに90分の練習と瞑想。

怖くなっていたポーズもあって、

「そりゃマインドも滞るわ〜」と納得🥲


やっぱり2時間は確保したいな。

身体も、戻していこう。


理想の未来を選ぶには、

ボディの調律も欠かせない🌿


オンラインでもお好きな日時で受付中🪷


短い時間しか取れない人は、

瞑想音源で「今」に戻る練習を。


理想の未来が描けないときは、

Being Program 無料セッションへお気軽にどうぞ🤍




  • Instagram
  • Facebook
  • generic-social-link
  • X
  • Youtube
bottom of page